新着トピックス - What's New
母の日特別プランのご案内 2015/4/2(木)

【プラン限定特典】
・特典1 のんびり島時間〜24時間ステイ※アーリーC/in12:00、レイトC/out12:00
・特典2 夕食時レストランにてワインボトル赤or白(1室につき1本)プレゼント♪※お酒を飲めない方は沖縄限定フェイスパック3個とお取り換えいただけます☆
・特典3 お母様限定 お肌に水分チャージ【沖縄限定フェイスパック】1個プレゼント※シークァーサーorゴーヤーパックからお選びいただけます。
・特典4 ランチBOX※カレーライス、タコライス、日替りミックス弁当からお選びいただけます※前日20:00までにご予約下さいませ。
・特典5 伊計ピーチ入場無料券
プランの詳細、ご予約はこちから。
4月の沖縄!AJ-Hotelsバーベキューディナーはいかが♪ 2015/3/3(火)

心躍る季節には、やっぱりアウトドアですよね。
ご家族やお仲間、恋人と・・・お気軽にアウトドアを楽しみましょう♪
AJ-Hotelsでは、4月からバーベキューディナープランを開催!
ブルーグラデーションの海を眺めて食べるバーベキューは、格別の美味しさ☆
心地よい潮風と波の音色に包まれて、お気軽にアウトドアをご満喫いただけます。
各種ご宿泊プランと併せてご利用下さいませ。
※お座席数限定ですので、ご予約はお早めに♪
※天候及びお席数の都合により、会場をレストラン内へ変更する場合がございます。
予めご了承くださいませ。
夏・海・バーベキュープラン!〜1日3組様限定〜《7日前までの受付》
夏・海・バーベキュープラン!〜1日3組様限定〜《30日前までの受付》
潮干狩りスポット 〜海中道路〜 2015/3/18(水)
うるま市海中道路にある干潟では、潮干狩りをお楽しみいただけます。
県内最大級の干潟面積を持ち、3月後半〜4月上旬にかけて様々な海の生物(クモ貝、カワラ貝、イトマキボラ貝、マガキ貝等)を発見できます。水深の深い場所にはウィンドサーフィンを楽しむ人が訪れます。

海中道路の真ん中には『海の駅あやはし館』があり、レストランやうるま市の特産品をお買い求めいただけます。県内のドライブスポットとして人気が高い海中道路。この機会に是非、お立ち寄り下さいませ。
ホテルのご予約はこちらから。
県内最大級の干潟面積を持ち、3月後半〜4月上旬にかけて様々な海の生物(クモ貝、カワラ貝、イトマキボラ貝、マガキ貝等)を発見できます。水深の深い場所にはウィンドサーフィンを楽しむ人が訪れます。
海中道路の真ん中には『海の駅あやはし館』があり、レストランやうるま市の特産品をお買い求めいただけます。県内のドライブスポットとして人気が高い海中道路。この機会に是非、お立ち寄り下さいませ。
ホテルのご予約はこちらから。
ご愛顧感謝〜楽天トラベルランキングのご報告〜 2015/3/6(金)
当ホテルの宿泊プランは、ホームページを始め、多くの予約サイトを通してもご予約いただけます。
それらの中でも多くの皆様がご利用なさっている、予約サイト「楽天トラベル」の・沖縄エリア100〜51室規模の月間ランキングで、当ホテルが、1位にランクイン致しました!

ランキング発表ページ >>
昨年2014年4月1日にOPENより、 〜波音と鳥のさえずりに包まれてゆったりと流れ行く島時間〜 をキャッチフレーズに、地元うちなー企業のリゾートホテルとして、お客様がくつろげるおもてなしを目指してスタッフ一同努力しています。
当ホテルご滞在中は、日常の喧騒を離れ、のんびりと過ごして元気にリフレッシュしていただきたく、お客様の笑顔を励みとし、がんばって参ります。
これからも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
それらの中でも多くの皆様がご利用なさっている、予約サイト「楽天トラベル」の・沖縄エリア100〜51室規模の月間ランキングで、当ホテルが、1位にランクイン致しました!

ランキング発表ページ >>
昨年2014年4月1日にOPENより、 〜波音と鳥のさえずりに包まれてゆったりと流れ行く島時間〜 をキャッチフレーズに、地元うちなー企業のリゾートホテルとして、お客様がくつろげるおもてなしを目指してスタッフ一同努力しています。
当ホテルご滞在中は、日常の喧騒を離れ、のんびりと過ごして元気にリフレッシュしていただきたく、お客様の笑顔を励みとし、がんばって参ります。
これからも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
第7回 沖縄国際映画祭 2015/2/12(木)

今年も沖縄国際映画祭が開催されます。コンセプトはLaugh&Peace
3月25日(水)から5日間の日程で開催され、期間中は毎年たくさんの芸能人が沖縄に集まります。
メイン会場が設置される宜野湾トロピカルビーチでは、オープニングセレモニーが開催される予定です。
俳優による舞台挨拶や、映画の試写会などたくさんの見どころがあります。
また映画のイベント以外にも、音楽ライブや吉本ならではのお笑いライブ等、
様々なイベントが開催される予定です。
開催期間:2015年3月25日(水)〜3月29日(日)
会 場:沖縄県宜野湾市 沖縄コンベンションセンター及び那覇市中心部
プールサイドガーデンバーベキュー☆ 2015/2/12(木)

水平線まで見渡せる壮大な海を背景にワイワイ楽しむバーベキュープラン☆期間限定でお楽しみいただけます。
-−BBQ Menu内容−-
リブロース、カルビ、鶏肉、焼き鳥、えび、
ウインナー、イカ、ホタテ、野菜盛合わせ
ごはん/沖縄そば(焼きそば用)
■ 期 間 2015年4月1日(水)〜2015年
9月30日(水)
■ 開催場所 プールサイドガーデン
■ 予約受付 前日18:00迄
■ 料金[1名様分・税込] 大人3,500円
小人(6〜11歳)2,500円
※2名さま以上のご利用とさせていただきます。(幼児除く)
※テーブル数限定の為、お早めにご予約ください。
(前日18:00迄)TEL 098-983-1230
プール営業のご案内 2015/1/20(火)

AJリゾートアイランド伊計島では、
4/24(金)にプールの営業開始を予定しています。
ご宿泊の際はプールで楽しい時間をお過ごしください。
2015年度 営業日程(予定)
宿泊者専用プール :4月24日(金) 〜 10月31日(土)
〜沖縄花のカーニバル〜 2015/1/21(水)

現在「沖縄花のカーニバル」が開催中です。
開催地は沖縄全土に広がり、県内の様々なスポットで季節のお花が楽しめます。
定番の観光スポット、海洋博公園、首里城や、高速道路のサービスエリア等でも
開催されますので、ドライブのついでに是非ご覧ください。
開催期間:1/17(土)〜5/6(水)
開催場所:海洋博公園、首里城公園、八重岳桜の森公園、今帰仁城跡、伊芸SA、
中城PA、中城城跡、 ブセナ海中公園、沖縄コンベンションセンター、
旧海軍司令部壕、伊江村リリーフィールド公園、等 県内全域(離島含む)。
お問合せ:沖縄観光コンベンションビューロー
(098)859-6129
おきなわマラソン 2015/2/4(水)

沖縄では年間を通してたくさんのマラソン大会が開催されます。
その中でも、県を代表する一つの大会がおきなわマラソンです。
日本では唯一米軍の嘉手納基地がコースの一部となっています。
沖縄のマラソンは沿道で応援する人の数でも有名です。
たくさんの方が朝から応援に駆け付け、水やおにぎり、黒糖等を用意しランナーに声援を送ります。
是非、マラソンを通じて沖縄独自の文化を体感してください。
※当日は交通規制がひかれる為お出かけの際はご注意ください。
【開催日時】
2015年2月15日(日)9:00〜15:15
【開催地】
沖縄県総合運動公園(スタート・ゴール地点)
【お問い合わせ】
おきなわマラソン実行委員会事務局 電話: 098-930-0088
プロ野球・春季キャンプ情報♪(沖縄本島内) 2015/1/10(土)

毎年沖縄で開催されるプロ野球球団の春季キャンプがいよいよ近づいてきました。
楽しみにしていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日本の球団に加え、韓国の球団との練習試合もあり、キャンプ期間中は連日キャンプ地巡りで多くの観光&地元の方々でにぎわいます。・・・ということで、本日はキャンプ地情報をお届けします。
2月〜3月のキャンプ期間中、早朝からホテルを出発されるお客さまにつきましては、
テイクアウトBoxへの対応も可能です♪
※前日20:00までにフロントへお申し出ください。
★キャンプ地巡りにはリーズナブルなホテルの各種連泊プランをどうぞご利用下さい。 ⇒宿泊プラン一覧ページ
★ホテルから各球場までの所要時間マップ↓(渋滞は考慮されていませんので目安としてご活用ください。)マップをクリックすると拡大表示されます。
開花が待ち遠しい!桜まつり情報♪ 2015/1/9(金)



⇒Mapにするとご覧の通り。開催日は北部が早く(1/17〜)、那覇では一番最後(2/11〜)に開催されます。

〜Wikipediaより




・【地図中A】第8回今帰仁グスク桜まつり 場所:今帰仁村 今帰仁城址 期間:2015年1月17日(土)〜2月1日(日) ![]() ・幼稚園以下(無料) ・【地図中B】第37回本部八重岳桜まつり (キャッチコピー:「ひとあしお咲きに」) 場所:本部町 八重岳桜の森公園 期間:2015年1月17日(土)〜2月1日(日) ・【地図中C】第53回名護さくら祭り 場所:名護中央公園、名護十字路ほか 期間:2015年1月31日(土)〜2月1日(日) ・【地図中D】なはさくらまつり2015 場所:那覇市与儀公園 期間:2015年2月11日(水)〜2月15日(日) | ↓過去の桜まつりの様子です↓ ![]() |
【杜の賑い・沖縄】〜琉球・美らの彩どり〜

第125回、『杜の賑い』が沖縄コンベンションセンターにて開催されます。
30年以上に渡り、沖縄芸能に新しいエンターテイメントを確立してきた「杜の賑い・沖縄」。
古典舞踊を中心とした沖縄の伝統芸能から新たなエンターテイメント性を感じるコンテンツまで、
幅広いステージで観客を魅了します。
光と音と沖縄伝統芸能が織りなす大迫力のステージをお楽しみください!
会場の隣では屋台コーナーが設けられ、沖縄そばや、沖縄風天ぷら等、
沖縄を代表するお食事が気軽に楽しめます。
開催日:2015/1/24(土),25(日)
1日2講演 第1回:11:30〜
第2回:15:00〜
場所:沖縄コンベンションセンター展示棟(宜野湾市)
チケットのご購入、イベント詳細はこちらから。
暮らしにアートin伊計島〜沖縄作家市Vol.3〜 2014/11/21(金)

『暮らしにアートin伊計島〜沖縄作家市Vol.3〜』が開催されます。
県内で活動する様々な作家の作品を展示販売するイベントです。
作家による実演や、実際の物作りの体験をするイベントも
行われます。
さらに、期間中はうるま市の物産販売コーナー(もずくコロッケ・天ぷら・黒糖・あがらさー・黄金芋饅頭など)や、
カフェスペースもオープンします!
伊計島にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
開催日時:平成26年12月4日(木)〜12月14日(日)
10:00〜18:00
会 場:旧伊計小中学校(うるま市)
入場無料
11/22からは5年に一度の伊計島招豊年祭!

200年以上続く地域の伝統行事です。
期間中は太鼓、棒術、獅子舞等の舞踊を間近で見る事が
できます。
色鮮やかな民族衣装を身にまとい、迫力満点の踊りで観客を魅了します。ホテルスタッフも参加予定ですので、是非伊計島豊年祭に足をお運び下さい。
【スケジュール】
11月22日:仕組(前夜祭)
11月23日:正日(本番)
11月24日:別れの遊び
【場所】
伊計島記念運動場(ホテルからお車で約5分)
駐車場:旧伊計小中学校、伊計漁港
FM沖縄ラジオカーがAJリゾートアイランド伊計島へやってくる! 2014/11/17(月)
明日11/18(火)17:00〜(約5分間)FM沖縄ラジオカーさんの『生放送』を当ホテルにて行います。
生放送と言う事で、担当スタッフは何を質問されるか・・・今からドキドキ!!
心臓の音がこちらまで聞こえてきそうです☆
放送番組はFM沖縄(87.3Mz)野底美智代さんのForPm
レポーターは田中真理子さんです。
ぜひ皆様、現地からの生の情報をお聴き逃しなく♪
生放送と言う事で、担当スタッフは何を質問されるか・・・今からドキドキ!!
心臓の音がこちらまで聞こえてきそうです☆
放送番組はFM沖縄(87.3Mz)野底美智代さんのForPm
レポーターは田中真理子さんです。
ぜひ皆様、現地からの生の情報をお聴き逃しなく♪

第1回 〜感動のまち うるうる〜(会場:那覇市) 2014/11/7(金)

午前10時〜午後7時まで
※最終日は午後6時閉場
会場 :イオン那覇ショッピングセンター
〒901-0155 那覇市金城5-10-2
1階催事場 及び 中央待ち合わせ広場
(ステージイベント)
会場構成:実演(5店舗、もずくコロッケ・天ぷら・黒糖・
あがらさー・黄金芋饅頭など)
展示即売(10店舗、食品、青果、海産物、珍味、スイーツ、
泡盛など)
観光宣伝コーナー(観光パネル・ポスターの掲示、パンフレット
の配布)
イベント(特設ステージにてうるま市PRイベントやショーの開催)
主催 :イオン琉球株式会社・一般社団法人うるま市観光物産
協会
共催 :うるま市
後援 :うるま市商工会、沖縄物産企業連合株式会社
レストランから営業時間変更のお知らせ 2014/11/6(木)

誠に勝手ながら、2014/12/6(土)の営業時間を変更いたします。
【通常】17:30オープン → 【12/6(土)】18:00オープン
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
〜伊計島招豊年祭〜地域の伝統行事 2014/10/22(水)

伊計島豊年祭は、地域の行事として約二百年程続いている伝統行事です。5年に一度の豊年祭は盛大に行われ、踊りや太鼓等、様々な演舞を間近で楽しめます。
伊計島にお越しの際は、是非地域の伝統行事を
ご堪能下さい。
【スケジュール】
11月22日:仕組(前夜祭)
11月23日:正日(本番)
11月24日:別れの遊び
【場所】
伊計島記念運動場
※写真は平成21年の様子です。
[ComingSoon]AJスターライトイルミネーション♪10/15Start 2014/10/10(金)

相次ぐ台風接近の影響により、開催初日は50万球近くとはいきませんが、
華やかなオブジェやかわいらしいオブジェが順次お目見えしますのでぜひお楽しみに♪